◆令和6年度沖縄県介護支援専門員実務研修 実習資料について

作成日
2025/1/10
更新日
2025/2/7

令和6年度沖縄県介護支援専門員 実務研修

実習に関する資料を掲載いたします。

(受講者のみなさまへ受入事業所用の資料も郵送済です。)

ご活用ください。

資 料 名

(クリックしてご確認ください)

ページ数備 考
「模擬ケアプラン作成実習」及び「見学・観察実習」実習報告書の提出について(チェックリスト)受講者用2、3ページ 
沖縄県介護支援専門員実務研修 実習同意書5ページ 
模擬ケアプラン作成実習の事前チェック8ページ 
沖縄県介護支援専門員実務研修 実習承諾書9ページ※原本を必ず2通作成し、1通を実習協力者へ渡す。残り1通は県協会へ提出する。
実習協力者面接報告書11ページ 
模擬ケアプラン作成実習に必要な書類13ページ 
実習の目標設定表14ページ 

沖縄県版共通アセスメント様式

(基本情報シート、課題整理総括表、アセスメントシート)

15~17ページ※入退院時情報共有シートは作成および提出不要です。
社会資源調査票21~22ページ 
居宅サービス計画書(1)25ページ 
居宅サービス計画書(2)27ページ 
週間サービス計画表29ページ 
模擬ケアプラン作成実習自己評価表31ページ 
模擬ケアプラン作成実習記録用紙(実習受入事業所用)32ページ 
模擬ケアプラン作成実習振り返りシート33ページ 
見学・観察実習事前チェックリスト37ページ 

沖縄県介護支援専門員実務研修 実習に関する同意書

(ケアマネジメントプロセスへの同行・見学)

38ページ 
見学・観察実習予定表39ページ 
見学・観察実習実績表40ページ 
見学・観察実習報告書(受講者用)41ページプロセス場面ごと(複数の場面を見学した場合は、一場面ごとに一枚)作成する。
見学・観察実習報告書(実習受入事業者用)42ページプロセス場面ごと(複数の場面を見学した場合は、一場面ごとに一枚)ごとに必要です。
実習総合報告書43ページ 
実習総合報告書(記入例)  
実習に関するQ&A (!2/3再掲載!)ご確認をお願いいたします。
受講者が加入する保険について(パンフレット) 

ご確認をお願いいたします。

保険の詳細な内容につきましては、保険会社へお問い合わせ願います。
≪代理店≫
MSK保険センター株式会社 本店営業第2部
千代田区神田駿河台2-2(御茶ノ水杏雲ビル6階)
TEL:03-3259-7901
FAX:03-3259-7917