投稿者:info 投稿日時:2020/12/24 13:50
〔 2021/03/01(月)更新 〕
「令和3年度 沖縄県介護支援専門員研修 受講希望(仮申込)」の受付を開始いたします。 (仮申込)は、皆様の資格更新・キャリアアップにとって重要なことはもちろんですが、法定研修の計画・運営にとっても非常に重要です。そのため、 期日までのお申込みにご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
(仮申込)期日
令和 3 年 3 月 8 日(月) |
■令和3年度沖縄県介護支援専門員研修の受講申込をご希望の方は、「【重要】令和3年度 更新研修受講のための確認フローチャート(2021/2/18更新)」をご確認のうえ、「受講希望(仮申込)グーグルフォーム」にて必要事項をご入力いただき、期日までにお申込みください。
■重ねてご案内いたしますが、(仮申込)は、皆様の資格更新・キャリアアップにとって重要です。以下【1】~【6】については、必ずご確認お願いいたします。
■令和2年度介護支援専門員研修(専門研修課程Ⅰ)及び主任介護支援専門員更新研修の中止に伴う介護支援専門員資格の特例措置について(再通知)
※特例措置の対象となる者について、再度の確認をお願い致します。
【1】令和3年度 沖縄県介護支援専門員研修 受講希望(仮申込)について ※重要 |
■「受講希望(仮申込)グーグルフォーム」を受付完了した方には、希望する研修について案内が掲載・更新された際、メールにて連絡いたします。こちらはあくまでも(仮申込)となります。メールにてご案内が届いた折には、その際に「本申込」されてください。
■「専門研修課程Ⅰ」及び「主任介護支援専門員更新研修」につきましては、令和2年度の特例措置についての文書を改めてご確認願います。
⇒【重要】令和2年度介護支援専門員専門研修(専門研修課程Ⅰ)及び主任介護支援専門員更新研修の中止並びに介護支援専門員資格の特例措置について(通知)
※令和2年度に、特例措置にて受講されていない方は、今回の「仮申込」をお願い致します。
■(専門研修課程Ⅰ・専門研修課程Ⅱ事例の提出について)は令和元年度の事例提出についての案内です。「本申込」の際には、令和3年度のご案内のメールやHPの内容等を必ずご確認願います。
■(別添1) (別添2)は、令和元(平成31)年度の提出書類等の案内です。「本申込」の際には、令和3年度のご案内のメールやホームページの内容等を必ずご確認願います。
■(主任研修について)は令和2年度の要項(参考)資料です。「本申込」の際には、令和3年度のご案内のメールやホームページの内容等を必ずご確認願います。
■今般のコロナ禍の中、集合研修からオンライン研修へと研修形態が変わってきております。令和3年度におきましても、ZOOMを活用したオンライン研修にて進めていく可能性がございます。その際には、皆様のインターネット環境などの受講環境を整えていただくこととなります。コロナウイルス感染症予防の観点から皆様のご理解をお願いしたく存じます。
【2】申込の前に、以下の資料は必ずご確認ください。 |
【資料0】「令和3年度 沖縄県介護支援専門員研修 受講希望(仮申込)」について(ご案内).pdf
【資料1】「【重要】令和3年度 更新研修受講のための確認フローチャート(2021/2/18更新)」
【資料2】【別紙】介護支援専門員の研修体系≪沖縄県版≫.pdf(2021/2/18更新)
【資料3】【重要】令和2年度介護支援専門員専門員研修(専門研修課程Ⅰ)及び主任介護支援専門員更新研修の中止並びに介護支援専門員資格の特例措置について(通知)
【資料4】(専門研修課程Ⅰ及び専門研修課程Ⅱ)事例の提出について
【資料5】(別添1)平成31年度 主任介護支援専門員「更新」研修 事例の作成について.pdf
【資料6】(別添2)平成31年度 主任介護支援専門員「更新」研修 事例概要説明用シート (PDF) (Word)
【資料7】(参考) 沖縄県主任介護支援専門員「更新」研修の受講要件について.pdf
【資料8】(主任研修について)「令和2年度沖縄県主任介護支援専門員研修」開催要項【参考】
【※】有効期間満了日が令和4年(2022年)以内の方が受講優先になります。
【3】申込受付期間 ※期日厳守! |
令和3年2月1日(月)~ 2月26日(金) !期日厳守!
【4】お申込みの前に、準備するもの |
※お申込みの前に、以下(A)~(D)をお手元にごご準備いただくと、お申込みがスムーズです。
(A)パソコンメールアドレス (B)携帯メールアドレス (C)介護支援専門員証 (D)主任介護支援専門員の有効期間が分かる書類(修了証明書など) |
※(A)(B)は、迷惑メール対策等でドメイン指定受信を設定されている場合、メールが正しく届かないことがございます。ドメイン「@okicare.jp」「@gmail.com」を受信できるように設定してください。
※(D)は、主任介護支援専門員研修・主任介護支援専門員「更新」研修を修了した者のみご準備ください。
【5】申込方法・手順 |
❕お申込みは下記をクリックください❕
①「受講希望(仮申込)グーグルフォーム」 をクリック!
②順番にご入力いただき、最後に「送信」を押すと申込完了となります。
※申込受付期間中にお申込みください。
※迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合、メールが正しく届かないことがございます。
ドメイン「@okicare.jp」「@gmail.com」を受信できるように設定してください。
※メールアドレス必須としており、「受付完了」やその他案内についてもすべてメールで行います。
【!注意!】受付完了メールが届かない方へお願い |
※申込み後、[24時間]経過しても受付完了メールが届かない場合、「本申込」のご案内も届かない可能性があります。以下の(1)~(3)をご確認ください。 (1)上記でもご案内しましたが、迷惑メール対策等でドメイン指定受信を設定されていませんか? ドメイン「@okicare.jp」「@gmail.com」を受信できるように設定してください。 (2)迷惑メールフォルダには届いていませんか? (3)上記(1)(2)を確認しても届いていない場合 申込の際に入力したメールアドレスが誤っている可能性があります。再度、お申込みをお願いします。 |
【6】仮申込の対象研修・問合せ先メールアドレス |
■研修に関するお問い合わせについては、各研修のメールアドレス、もしくは、 FAX(098-887-4834)にて、お願いいたします。電話回線が混み合っておりますので、ご協力よろしくお願いいたします。
■お問い合わせされる場合は、(1)介護支援専門員の登録番号、(2)介護支援専門員・主任介護支援専門員の有効期間、(3)実務経験状況などをご記入のうえお問い合わせお願いします。
No. | 仮申込の対象研修 | 問い合わせメールアドレス |
1 |
介護支援専門員「専門研修課程Ⅰ」 |
1senmon [at] okicare.jp (subject: %E2%89%AA%E6%B0%8F%E5%90%8D%E3%83%BB%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%85%88%E3%82%92%E5%BF%85%E3%81%9A%E3%81%94%E8%A8%98%E5%85%A5%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E2%89%AB) |
2 |
介護支援専門員「専門研修課程Ⅱ」 |
2-1senmon [at] okicare.jp (subject: %E2%89%AA%E6%B0%8F%E5%90%8D%E3%83%BB%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%85%88%E3%82%92%E5%BF%85%E3%81%9A%E3%81%94%E8%A8%98%E5%85%A5%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E2%89%AB) |
3 |
介護支援専門員「更新研修」(実務未経験者対象) |
3sai-koushin [at] okicare.jp (subject: %E2%89%AA%E6%B0%8F%E5%90%8D%E3%83%BB%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%85%88%E3%82%92%E5%BF%85%E3%81%9A%E3%81%94%E8%A8%98%E5%85%A5%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E2%89%AB) |
4 |
介護支援専門員「再研修」 |
3sai-koushin [at] okicare.jp (subject: %E2%89%AA%E6%B0%8F%E5%90%8D%E3%83%BB%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%85%88%E3%82%92%E5%BF%85%E3%81%9A%E3%81%94%E8%A8%98%E5%85%A5%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E2%89%AB) |
5 |
主任介護支援専門員研修 |
4shunin [at] okicare.jp (subject: %E2%89%AA%E6%B0%8F%E5%90%8D%E3%83%BB%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%85%88%E3%82%92%E5%BF%85%E3%81%9A%E3%81%94%E8%A8%98%E5%85%A5%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E2%89%AB) |
6 |
主任介護支援専門員「更新」研修 |
5shuninkoushin [at] okicare.jp (subject: %E2%89%AA%E6%B0%8F%E5%90%8D%E3%83%BB%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%85%88%E3%82%92%E5%BF%85%E3%81%9A%E3%81%94%E8%A8%98%E5%85%A5%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E2%89%AB) |
7 |
その他「仮申込」について |
8kenshu [at] okicare.jp (subject: %E2%89%AA%E6%B0%8F%E5%90%8D%E3%83%BB%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%85%88%E3%82%92%E5%BF%85%E3%81%9A%E3%81%94%E8%A8%98%E5%85%A5%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E2%89%AB%E3%80%80%E3%80%80%E2%80%BB%E4%BB%AE%E7%94%B3%E8%BE%BC%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6) |
〔本ページの更新履歴〕
■2021/03/01(月)(仮申込)期日の延長 2/26 ⇒ 3/8
■2021/02/18(木)【資料1】【資料2】の更新
■2021/02/15(月)特例措置に関する(再通知)掲載
■2021/02/01(月)リンクの一部修正
■2021/01/31(日)本ページ掲載・公開